うきはにある
jamとcafeのお店です
<< June 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

夏目前!果物達が続々実ってきました
忙しくなってきましたよ〜
とは言ってもまだまだ猫の手を借りるほどではないんですがあっかんべー

忙しいのを理由に ブログすっかりご無沙汰してました
いやぁダメですね やっぱり私は気分屋です
気が乗らないとすぐサボりだします
まぁ そういう人だと 気長にお付き合いください

最近友人の紹介もあって
久留米の小頭公園のすぐ隣 サクラビル3Fにあるお店「空豆」さんに
ジャムを置いてもらえることになりましたぴかぴか
少しづつ色んな方に知ってもらえるのはとても幸せな事です

「空豆」さん とても素敵なお店なんですよ
オーナーさんは私と同じ歳。
自分の店を持つって 私も夢とか言ってるけど
実際はきっとかなり大変だと思うんですよ
いやぁ 尊敬拍手ですね
また自分のお店を愛してらっしゃるその姿勢に
熱いものを感じて 私も改めて頑張ろうと思いました

久留米近辺にお住まいの方
ぜひ遊びに行ってみてください

今回納品したのは3種のジャムです
あ、今までどおり「ぶどうのたね」さんにも納品してます

「苺のジャム(ラベンダー風味)」
これはですね 路地物の新鮮な苺
ラベンダーシロップ・甜菜糖・ハチミツ
で作ったものです。ラベンダーシロップとは
砂糖100g水100gドライラベンダー5gを煮詰めたもので
うちではこれを紅茶に入れたり、ヨーグルトにかけたりして
楽しんでます。
口に入れるとフワッと心地よい香りがする
美味しいジャムになりました

「桑の実と苺のジャム」美味しそうな色ざんしょ?
桑の実 ご存知でしょうか?
あの絹の原料 蚕が食べるあの葉っぱ その実ですね 
桑の実には抗酸化作用のある「アントシアニン」
が含まれているそうで 健康に良いとの話です
しかしですねこの実 食べると口の中が真っ黒紫になるですよあせあせ
なので苺と合わせてみました
色もキレイだし 味もばっちり
自信の一品です



「あんずのジャム」色も濃いでしょ?
初めてこのジャムを作って食べてみて
びっくりしました 美味しいんですよ
そして市販のものとかなり違う気がしました
市販品はどれも思うんですけど
味が薄いんですよね
あ〜ペクチンで薄まってるなぁ って味
甘酸っぱくて 果肉が口の中でとろける独特の感触
そのまま食べるのが一番美味しいかもモグモグ
毎年この季節にはこのジャムの為に
「スフレチーズケーキ」を焼きます






今なら間に合う! 作ってみて〜
去年あんずのジャムを作った時に沢山の種が出まして
なんだか捨てるのが勿体無いなぁ〜と
実と一緒にお酒に漬けてみたんですよ
それがもうびっくり!ほんっと美味しくてラブラブ

なんていうんですか 梅酒も毎年漬けて、好きなんですけど
その5倍は美味しいと思いましたよ
なんてったって香りが最高ぴかぴか
杏仁豆腐の香りって言えば伝わるでしょうか

去年は少ししか漬けなかったもんで
あっっ!という間に無くなってしまい かなり後悔・・・
なので今年はたっぷり漬けることにしました
だまされたと思ってぜひ 作ってみてくださいね〜
早く漬かれ〜ぃ♪
材料 あんず1キロ 氷砂糖1キロ 焼酎2リットル
作り方 私はですね 杏のまるごとの実 種 半分に切ったやつなどを
    あんまりこだわらずにぽんぽん入れてます 
    実は多少多い方が美味しいですね
    焼酎ですが 普通はホワイトリカーなんですが
    私は麦焼酎とホワイトリカーを半分づつ入れてます
    あと砂糖も少しきび砂糖いれたりするとよりまろやかになりますよ
   *入れる順番は果実→砂糖→焼酎の順です
    ホワイトリカーの容器に詳しく書いてありますので参考にしてください。
果実酒ってけっこう決まりがありそうですが、
意外と自由に作っても美味しいと思います

そのうち相性のよさそうな果物を何種類か入れて
作ってみようかと考えています
すでに作っていらっしゃる方で
おすすめのレシピがあったら
ぜひ教えてくださいね〜ウィンク

追記:すみません〜っ!冷や汗
   作り方の中で焼酎を1ℓと書いたんですが
   2リットルの間違いでした
   もしもう漬けてしまった方がいらっしゃいましたら
   今からでも間に合いますのでもう1ℓ足してください
   果実が焼酎に浸かるくらいがちょうど適量になると思います
   また砂糖の量ですが 甘いのが苦手な方は
   500g〜1k位にお好みで加減してください
作りましたよ〜 スフレチーズケーキ☆
先日あんずジャムの紹介文に書いたんですが
毎年楽しみにしているのが
スフレチーズケーキにあんずジャムを塗った
このケーキぴかぴか
チーズとあんず 考えた人はえらいっ!

残念ながら市販のほどはふわふわじゃないんだけど
それでも まぁ 十分かなと
なにより自家製っていうのが嬉しいので楽しい

今 よるのおやつに旦那と食べました
(そゆことするから太るんだよなぁあせあせ
子供達は寝てしまったから明日の朝のおめざかな
さて・・・梅の季節となりました
うちの庭のすみっこ 崖のところに
大きい梅がなる梅の木があります
崖なのでちょっと収穫は恐ろしい冷や汗んですが
やっぱり梅酒の梅はデカイに限ります
なぜかって? それは実の食べがいがあるからですイヒヒ
1年漬けこんだ実の美味しいことぴかぴか
皮はサクッ 果肉はもちもち
そして口の中にふわっとひろがる香り
あ〜食べたくなってきた
梅酒と梅
消毒も何もしていないから ちょっと斑点があったりと
市販のものほど見かけはよくないけど
でもそれが自然な梅の姿なんだろうと思います

今回はですね
梅の実のヘタを丁寧に取り除き
一晩水に漬けあく抜き
朝ザルにあげ昼くらいまで自然乾燥
まな板の上にて実を包丁で転がし 1周切れ目を入れる 
漬け込むビンをよく洗い
ホワイトリカーで拭く
ビンの口近くまで梅を詰める
上に氷砂糖・洗双糖を乗せる(氷さとう600g洗双糖300g)
ホワイトリカー・焼酎を合わせて2ℓ入れる
はい!出来上がり
まだ鮮やかなグリーンです
こうして日々の楽しみが少しづつ増えていくのですね

今日のおやつは
ここのところ毎日桃の袋かけをしています
今年はちょっと遅れているので
ご近所さんから心配されつつ
ちょっとあせり気味汗

桃の木1本につきだいたい300枚くらい 
それが60〜70本・・・ってことは20,000枚!?
今ちょっと気が遠くなりました冷や汗
お天気続きで暑い〜おてんき
更にももの産毛がちくちく刺さって泣き顔
まぁそれもこれも美味しい桃のためぴかぴか
そんな中での楽しみは作業の合間に食べるラブお・や・つラブラブ
今日のおやつは
「赤しそジュースとヨーグルト(ゆすら梅のジャム添え)」
やっぱり旬のものに限ります♪
しばし木陰で涼んだら
さて続きを始めますかな


夏みかんのジャム
農作業の合間を縫いつつ
ジャムを作っています
今日のジャムは「夏みかんのママレード」
いい材料が手に入るといつもウキウキしまするんるん
夏ミカンタワー 完成
キレイな皮を入れたいので
まず中身をくり抜き、実だけを丁寧に取り出し
取り出した中身は砂糖をまぶし、しばし待ちます
その間に皮を千切りにしていきます
切ったら水にさらして、苦味が無くなるまで
何度か茹でこぼしをします
あとは皮と実を一緒に銅鍋へ・・・
んで砂糖・はちみつ等と煮ること20分
完成です(だいぶ途中の作業工程を書くのはぶいてますがたらーっ
ひいふうみい・・・今回は13個出来ました
いつものとおり「ぶどうのたね」さん「空豆」さんに納品しますね〜
すももジャム・・・を作る予定だったんですけどね^^;
すもも(大石早生)が手に入ったので
すももの実
早速ジャムを作ることに
すももジャム
いちおう出来上がってはみたものの
色はなんだか肌色っぽいし
皮がすっぱかったせいか
ジャムもかなりすっぱい
こりゃだめだぁ
こんな風にたまにジャム作りを失敗するんだけど
その度にそのジャムの始末に困るんですよ
友人に食べてもらったり、料理に利用したりするんだけど
今回は砂糖を足して じっくり煮つめ
固めてみることにしました
すもものかたまり?
出来上がったものは
ゼリーのようなグミのような
ようかんのような・・・
けっこう美味しいかもです
あ〜でも悔しいな 
今年もう一度すももジャムに挑戦してみようと思います
色の付いた液体って魅力的
昔から色水って大好きなんですよ
それも天然の色が
幼い頃からままごとで
色んな実や花 はては色んな土を取ってきては
色水作りを楽しんでました
現在は食べられる 又は身体にいい色水作りに夢中です
左からあんず・赤しそ・桑&苺
左のあんずシロップと右の桑&苺シロップは
ジャムを作る時に出来る副産物です
フフフ・・・ジャム工房やっててよかったなぁぴかぴか
シロップの使い道は様々で
一番好きなのは炭酸割りかなぁ
色はキレイだし泡がプツプツするのがたまりませんラブラブ
カキ氷もいいですね〜
美味しいシロップが出来る度に
「誰か遊びにこないかなぁ〜」なんて思います
柚子とかぼすの石けん
久々の新作石けんでございますぅ〜
「柚子とかぼすの石けん」
なんだか美味しそうだなぁ
レッドパームオイルを使い ツートンカラーにしてみました
最近目でも楽しめる石けんが作りたいなぁ と
色々試行錯誤しています

使用材料はオリーブオイル・レッドパームオイル
パームオイル・ココナツオイル・苛性ソーダ
精製水・カボスの種のエキス・乾燥柚子の皮
ハチミツ・エッセンシャルオイル(レモングラス
プチグレン・ティートゥリー)

来週以降に「ぶどうのたね」さんに納品しますね
お宅のご主人はどうですか?
昔からなんですが
うちの旦那の寝方ってこうなんですよ
モデル:フクちゃん(あみねこ)
右手は頭に、左手はパンツの中に
なんでなんだろう?
右手はわかるんだけどね
最近は子供達のあいだで
「お父さんの真似」として密かにブームあせあせ
これな〜んだ と
この写真見せたら二人とも速攻で
「お父さん!!」って言ってましたイヒヒ